銀盤の舞-フィギュアスケートエトセトラ-

スポナビ+ブログから引っ越してきました。

hang in there! — 今の時代に必要な言葉 —

・・・シーズンオフだったとは言え、五輪があったとは言え、何しとったの、Y?・・・

どこからか、そんな声が聞こえてきそうな、こないような(苦笑)。

久しぶりに、高橋大輔鈴木明子羽生結弦・・・等々、フィギュアスケートに関する動画を見ようという気持ちになってきたのは・・・、

チャゲアス(CHAGEandASKA)のお陰である(笑)。

— はい? —

— それは一体、どういう意味で? —

皆さんは、チャゲアスをご存知だろうか?

「万里の河」を知っている方は、古くからのファンとみる。

一般的には、ドラマの主題歌「SAY YES」、「YAH YAH YAH」等が有名だが、近年はチャゲアスとしての活動を休止している。

CHAGEandASKA。

初期の頃は、チャゲ&飛鳥という表記だった。

私事で恐縮だが、6月以降、色々なことが重なり心身ともにすっかり参ってしまっていたのだ。

文章をまとめる作業というのは、心身のバランスが崩れた状態では、かなり厄介な作業になる。まして、ブログの更新となると、全世界へ発信・・・少なくとも日本中どこからでも、アクセスが可能だ。

しかも、スポナビ+。

スポーツ専門サイトで、おいそれと支離滅裂に適当なことも書けまい。

しばらく、自分のブログには目を通さずにいた。

人よりおそらく感受性が強いことと、サービス精神がありすぎることが、時に、繊細さを私の身体中に張り巡らせていく・・・対する相手により私の印象は「異なって」見えることもあるようだ。

そんな時に、ネットでASKAが久しぶりにアルバムをリリースする話題を目にした。

以来、何故だか分からないが、CHAGEandASKAの動画サイトに何回アクセスしたか分からない程、気付けば毎日毎日、CHAGEandASKAに入り浸り状態になっている。昔、ファンだったとは言え・・・。

「やっぱり、CHAGEandASKAだ。チャゲの声を引き立たせてくれるのは飛鳥、飛鳥の声を引き立たせてくれるのもチャゲしかいない。」

改めて認識すると同時に、今のこの時代こそ、CHAGEandASKAが歌う言葉の力、詞の意味が、どれほど心に深く響いてくることか・・・大人になった今、よく理解出来る。

彼等は、フォークからロックまでこなせる、貴重な「バンド」(デュオではなくバンドだと彼等は主張しているらしい)である。

— hang in there! 病まない心で —

— hang in there! 消えない心で —

YAH YAH YAH の後半の歌詞、hang in thereとは、「頑張ってください」という意味だが、これは、どんな困難な状況でも、くじけるな、踏ん張れ・・・といった、単なる頑張れとは意味合いが異なるようだ。

最近は、この「YAH YAH YAH」と「PRIDE」をよく聴いて(動画を見て)いる。

今の私の心情にピッタリとくるし、茶番劇が多すぎる政治の世界、震災復興ままならない現実等・・・CHAGEandASKAの“音景色”は、間違いなく心に響いて絡み付くに違いない。

フィギュアスケートの楽曲には適さないだろうが、困難に立ち向かうアスリート達にも、是非贈りたい言葉。

hang in there!

※ 不定期更新になると思うが、「Yの舞」を今後も、スポナビ+で披露していく予定。

ちなみに、週一で始めた太極拳と、日々のストレッチ、休日のウォーキングが、私の心身を心地好くさせてくれている。

鬱々して仕方ない方、年齢サインが出始めている方、是非とも、ウォーキングを!!