銀盤の舞-フィギュアスケートエトセトラ-

スポナビ+ブログから引っ越してきました。

スポーツ省設置案〜読売新聞配信

文部科学省が策定を目指す「スポーツ立国戦略」の第4回ヒアリングが、同省で行われた

出席者→柔道の山下泰裕

(ロス五輪金メダリスト

現・神奈川県体協会長)

山田満知子 (伊藤みどり選手や浅田真央選手を育てた、フィギュアスケートコーチ)

河合純一(パラリン競泳メダリスト)

…等、5人

「スポーツ振興への投資は、偉大な投資。

スポーツ省のようなものを、作るのが不可欠ではないか…」     〜

【読売新聞配信ネットニュース 4月14日】

バンクーバー五輪を見ていても、感じたことですが、日本という国は、

マチュアのスポーツ育成において、他国よりお金を「かけなさすぎ」な気が、します。

※ 冬季スポーツの方が、どちらかと言えば、夏季スポーツ以上に、お金がかかるイメージ…は、ありますが…。

冬季スポーツには、事業仕分けの槍玉にあげられた「スケルトン」等の、そり競技、

バンクーバー五輪で初種目となった「スキークロス

上村愛子選手や里谷選手等が活躍する「モーグル

スノーボードカーリング、スピードスケート…

たくさんの競技があります。

今回の五輪で、健闘しながらも、個人の予算の都合で、世界選手権を断念せざるを得なかった選手もあった と聞きました。

(確か…スキークロスの選手だったかと)

そして、、

お金がかかるスポーツの3本指、5本指に入ると言われている

フィギュアスケート

村主章枝選手が、「アラサーの星」目指したいと、マスコミを前に、堂々現役続行宣言並びに、スボンサー募集中の「就活宣言」をしたことで、

村主選手クラスで、フィギュアスケートを続けるには、年間約2000万円もかかる…、

そんな衝撃的な事実も、知ることとなったわけです。

コーチへ支払うお金、

コスチューム代、

スケート靴代、

海外遠征費代、… etc…

村主選手でこのくらいかかる…となると、

表彰台にいつもあがる選手は、更に経費がかかる…

ということなのでしょうか、、。

お隣の国の、キム・ヨナ陣営は、どれ程、お金をかけたのやら…。

※ スポンサーがたくさんついているから、ヨナ選手個人にかかる経費は、だいぶ 軽減されている

と、聞きます。

村主選手は、現役続行叶いましたが、全員がそううまくいくはずもないと思います。

「就活」…私はスケーターではないですが、普通に就活をする だけでも、どれ程、どんだけ!、エネルギーを使うか…

そのエネルギーで、何か産出できるんじゃないか

そんなことを思ってしまうくらい、体力・気力…

本当に、遣います。

私のような一般社会人でさえ、就活の苦しさは、たんまり抱えこむわけですから、

世界選手権や五輪で活躍するような選手が、

お金の心配をしながら、競技を続けることが、どれだけキツイものか…

きっと、想像を絶するんだと思います。

山下泰裕さんや、山田満知子コーチのような方々の「現場の声」を、

必ず、ひろいあげて欲しい。

そして、「実現」させて欲しい。

スポーツ省設置が実現することにより、選手育成やスポーツ発展のため、

「出すべきところ」には、お金が有効に使われて欲しい。

切に、願います。