銀盤の舞-フィギュアスケートエトセトラ-

スポナビ+ブログから引っ越してきました。

年齢・体力・精神力の壁と闘い続けた二人のリーダーに、心から拍手を — 国別対抗2012 日本チーム初優勝おめでとう! —

男子フリーをもう少し言及するはずだったが、予定を変更する・・・。

国別対抗戦2012 日本チーム初優勝おめでとう!

女子シングルのフリーを最後に残し、泣いても笑ってもこれで結果が決まる。

村上佳菜子が・・・私の正夢を裏切ることなく、フリーでミスが続き、今シーズンの課題克服とはいかなかった。(テレビの画面を通しても、村上の緊張感が伝わってきていた。心配そうな表情だった・・・。)

アメリカのアシュリー・ワグナーが素晴らしい「ブラック・スワン」を演じた。私も、このプログラムは名プログラムだと思うし、またそれをワグナー自らが名プログラムとさせたのは正にその通りだと思う。

本当に素晴らしい演技だった。

だからこそ、鈴木明子の肩に全てのしかかった状態に、見ているこちらが何とも言えない緊張感に身体の奥底から支配されていた。

ドキドキした・・・。

メディアからは、いつも三番手扱いにされ、バンクーバー五輪の選手記者会見では、三番目の鈴木明子のインタビューだけ、情報番組でカットされるなど、ファンとしては常にやりきれないものがあった。

それだけに、何としても「いい演技」をさせてあげたい・・・そんな親心のような思いで見つめていた。

が、ショートの時もフリーの時も、演技開始前にコーチと話している明子の表情はとても明るかった。

— いけるんじゃないか? —

ドキドキしながらも、どこか「大丈夫かも」という安心感をも感じていた。

課題の後半のジャンプにミスが出るも、今シーズンの彼女の“こうもり”の中で、一番美しく軽やかないいプログラムになったように思う。

観客と一体化しながら・・・

楽しんでもらえるような・・・

鈴木明子のステップは、見ているこちらをも「一緒にステップ踏んでいるような」一体感を与えてくれるのだ。そんな幸せな楽しい気分を味あわせてくれるのは、私の感性の問題だが、今いる日本の女子シングルシニア選手の中で、鈴木明子ただ一人だけだ。

昨年の世界選手権では、高橋大輔のスケート靴のビスが外れるという、“彼らしからぬ”アクシデントがあり表彰台を逃した。

多くのファンが騒然とした。しかし・・・あれは、神様が「(現役を)止めさせまい」として、試練を与えられたに違いない・・・私はそう感じていた。

実際、大輔は「このままでは終われない」状況になって、今回の“神演技”と言っても過言ではない超人的なブルースを披露してくれた。

鈴木明子が課題としていた、フリー後半のジャンプの“抜け”が、課題克服とはならなかったのも、「もう1年頑張ってみてもいいんじゃない?」・・・そんな神様のイタズラなのかも知れない。

もう1年、現役を続けることを鈴木明子は決めたようだ。

まだあと1年、明子ステップを楽しめるかと思うと、感謝の気持ちでいっぱいだ。

高橋大輔・・・表リーダー

鈴木明子・・・裏リーダー

今回の役割が、そうだったとのこと。テレビや報道等見えないところでは、鈴木明子がリーダー役を引き受けていたという。

いい仲間達に囲まれ、国別対抗戦初参加の二人のリーダーは、「足を引っ張るのではなく、私達が皆を引っ張っていこう」と決めたというが、言うは易しだ。

実際に、素晴らしい演技で引っ張って見せてくれた高橋大輔鈴木明子に、心から拍手を贈りたい。

そして、

本調子ではないにも関わらず参加したリード姉弟、フリーでは悔しい出来になるも、ショートではいい演技を見せてくれた高橋成美マーヴィン・トラン組、村上佳菜子、素晴らしかった。

( 小塚崇彦については、また別の機会に書きたい。)

ひと昔、ふた昔前では、「引退説」が囁かれておかしくない年齢の二人の年長者・・・どれほどの心の葛藤があっただろうか。

どれほどの試練があっただろうか。

どれほどの努力があっただろうか・・・頭が下がる思いでいっぱいだ。

悔しさを抱えた選手達は、この経験を是非とも次に繋げて活かして欲しい。

日本チームに、ありがとう。

会場の観客の皆さん、ありがとう(楽しくテレビ観戦出来たのは、観客の皆さんのおかげでもある。)

全ての選手の皆さん、ありがとう。

心から、ありがとう!